お知らせ
放課後等デイサービス
ともいきスクールとは?
- ともいきスクールは、『いこいと学習』をテーマにした「言葉の療育」と「不登校・居場所支援」を中心に取り組む、児童発達支援・放課後等デイサービスです。
- ● 言語療育では
「言葉がなかなか出てこない」「一語文はあるけれど二語文につながらない」「発音が不明瞭で伝わりにくい」など、ことばの発達に不安を抱えるお子様に対して、一人ひとりの成長に合わせたサポートを行います。楽しい遊びやコミュニケーションを通して、ことばの力を育み、表現する楽しさや自信につなげていきます。 - ● 不登校支援では
お家でも学校でもない「第三の居場所」として、安心して過ごせる環境を提供します。様々な事情により「学校に行きにくい」「やる気が出ない」「元気がない」といったお子様が、ここで一息つきながら自分のペースを取り戻せることを目指しています。お友達と楽しみながら体験活動をすることもでき、自然と笑顔が広がる場になっています。 - 楽しみながら学び、少しずつ自信を積み重ねていけるよう、スタッフが丁寧にサポートいたします。もちろん、放課後の「いこいの場」や「学習の場」としても安心してご利用いただけます。
個別に支援!

「言葉がなかなか出てこない」「集中できない」「連帯行動が苦手」「コミュニケーションがうまく取れない」「生活リズムを整えたい」など、一人ひとりの課題に合わせた「個別に支援」を考えます。
過ごし方は自由!

カリキュラムなどはなく、スタッフとお話ししたり、体を軽く動かしたり、ゲームをしたり、過ごし方は自由です。心と身体を整えて、少しずつご自分の課題に挑戦していくお手伝いをさせていただきます。
ともいきスクールの特徴
「安心」と「有意義な時間」をもたらすコンテンツが充実しています!
有意義な時間の為に、楽しく学ぶ仕組み

関西大学卒の講師が指導
関西大学卒(令和3年卒)の講師が、学習支援を中心に、子どもたち一人ひとりに寄り添いながら指導を行います。

パソコン操作が学べます
ゲームやオフィスソフト、デザインソフトなどを通して、今後必要となってくるコンピュータリテラシーを養います。

自然とふれあう体験イベント
動物園や水族館への遠足、公園でのハイキング、BBQや水遊びなど、四季折々の自然を感じながら楽しく学べます。

VRやeスポーツも充実!
VR(バーチャルリアリティ)・eスポーツ用のゲーミングPCを完備!ゲームを通して反射神経や戦略性などを養えます。

知育玩具も充実!
お友達とボードゲームを楽しみながら「考える力」や「協調性」を育てます。遊びを通じて順番やルールを学び、社会性や相手を思いやる気持ちを養います。
安心・安全への取り組み

出席日数としてカウント
ともいきスクールと学校、保護者様の連携により、当事業所への出席を学校の出席日数として扱う対応も致します。※学校の判断・連携が必要となります

安心・清潔な空間づくり
ダイキン空気清浄機「MCK906A」を導入。強力な除菌・脱臭機能で、花粉やウイルス、ニオイをしっかり除去し、安心して過ごせる清潔な空間を保っています。

管理ツール【Hug】導入
「Hug」ではお子様がともいきスクールで過ごしている様子・活動の雰囲気など、ご家庭のスマホやPCで情報共有することができます。入退室がリアルタイムで通知可能です。







